斜に構える頑固

日々思うことを綴る

ネット利用にふと思う

 現在の首相を支持しますか。原子力発電に賛成しますか。マイナンバーカードはどうですか。女系天皇は。沖縄基地問題大阪万博、EV、税のあり方などは。はい、いいえの質問で10項目並べただけで、1024通りの回答がある。一様ではなく偏りは存在するだろうが、1億人にアンケートを取ると0になる回答はないだろう。選択式でこうなのだから、意見を求めたら文字通り千差万別だ。一般的に、人という生き物は自分の考えることが正しいと思い込むし、都合のいいように解釈する。徒党を組むと更にひどい。事実を捻じ曲げたりもする。誤りを修正することすらできなくなることもしばしば見受けられる。個人個人がそのあたりをしっかり意識して他人の考えを聴くようにしてほしいものだ。

 インターネット空間では、個人の思考・趣味などあらゆる方向のベクトルが自由に飛び交っている。これが長所であるのだが、このままではごみの山である。各サイトがいかにフィルターをかけたり、同方向のベクトルを集めたりできるかが鍵だと思う。古くは巨大掲示板まとめサイトというフィルターがかかることで、多くの人に周知された。ニコニコ動画は公式とそれ以外の分類、適度なジャンル分けとタグ付けなど、うまくベクトル分けできていた。サーバーやUIなど別の問題はあったけれども。最近のサイトは、プラットホームを提供し人集めに奔走するとか、ネット上から網ですくい上げたものを並べているだけとかが多い。ニュースサイトは相変わらず新聞のかわりとまでは行かないし、YouTubeも自分の中では新陳代謝がなく視聴時間は減少傾向にある。

 ネット利用が、ECサイト・映画などの実用と調べ物をするためのものに固まってしまった。これだけでも十分なのだが、何か新しい気づきがほしいと最近は思う。