斜に構える頑固

日々思うことを綴る

2024-01-01から1年間の記事一覧

まずは1年続けた

長らくアウトプットすることのない生活を送っている。そうすると、コミュニケーション力は衰える。特に説明下手になったと感じる。現在は人と接することの少ない仕事をしているし、SNSを利用することも稀だ。ネット上に書き込むこともほぼない。定期的に会う…

AIの作文は普通に使える

「生きがいは、家族や友人との絆を育むことや、仕事での成果を通じた達成感、趣味や興味を追求する喜びなど、様々な要素によって形成されます。例えば、子供との時間を大切にすることで親としての生きがいを見出したり、自然との触れ合いを楽しむことで生命…

刑罰のバランスはとれているか

子どもにまずごめんなさいをしなさいと教える。次にごめんでは済まなく、後始末が必要なことを教える。社会に、法律、慣習、道徳は必要不可欠である。 ルールを違えたら謝罪し責任を取る。基本的なことだが、これは当事者間の問題であり、第三者が口を挟むの…

世代背景の違いをふと思う

80歳前後は、良くも悪くもまずは行動する世代である。物事を全体で考え、一様であることを好む。そこには常識が生まれ、1%を切るような異端な存在は排除する傾向がある。 この子世代にあたる50歳前後は、行動しない世代である。親世代が動くためにその必要…

第一印象に流されないようにしたい

初見で他人に偏見を持ってしまうことが悩みの一つである。当然ながら、それを口にしたり、態度に表したり、差別するようなことはない。風貌や印象にとらわれず、常にフラットに接するように心がけている。あくまで自分の心の中の話である。 優しそうな顔、怖…

集団の動く向きを変えることは難しい

定期的に浮上する政治と金問題。今回はどのような変化をもたらすのか。国民の多くが望むであろう、金に汚い政治家の排除は不可能である。根本となる法律の建付けがそうだからだ。とかげの尻尾切りが行われて終りとなる。90年代に政治と金が騒がれて改正され…

今年の課題はまず行動すること

新年や年度替わりなどに、抱負や決意、目標などを求められることがある。学校ではお決まりだ。先のことを考えずに生きているわけではないが、おぼろげだ。やりたい事を思いついても、しなければならない事に時間を取られ、なおざりになってしまう。浮かんだ…

地震直後のライブ配信の様子

地震発生時、こたつに入って本を読んでいた。ふと気づくと横の窓がガタガタ鳴っていて、それが2,30秒続いた。ボロ屋なので、道路の大型車との共鳴や少し風が強い日には始終のことなのだが、このときは無風で車もない。強烈な違和感と何とも言えない嫌な…